こんにちは!
るるかです。
今日も姑オババの嘘に呆れながらも毎日過ごしています。
いい加減、嘘ついてるのバレてるって気づいてほしい。。。
そんな姑オババの嘘シリーズ(いつシリーズ化したんだろう)
スーパーの買い物編!
初めて読む場合は、私の家族構成や姑オババとの環境について
【はじめに読む】るるかの家族構成と居住環境
↑コチラを読むと分かりやすいかもです♪
スポンサーリンク
姑さん毎日スーパーで大量に買い物して何に使うの?
姑オババは、毎日スーパーに行ってはレジ袋2個分ほどの大量の買い物をします。
よっぽど行くところが無いのか、する事もないんでしょうね。

いや、あなた一人暮らしよね。ポポさんがいた時ですら2人分なんだから何をそんなに毎日買ってるのさ。
と不思議だったんですが、まぁ他人の家の買い物事情なんて私には関係ないので、そこはどうでもいいとしてw
買い物の量の多さの秘密は…
姑がスーパーで買ったものをウチへ差し入れしてきます
オババはたまにスーパーで購入したものをウチに差し入れてくれます。
例えば野菜だったり、総菜だったり、冷凍食品だったり、お肉だったり・・・

お肉はマジでありがたいッス!
でね、私としてはオババが調理したものを差し入れるより、買い物した食材そのものを差し入れしてくれる方が100万倍嬉しいわけですから、スーパーの購入品差し入れについては文句はありません。
まぁたまに今日買った卵をまた貰ったりすると

・・・
となりますが、そこは、、、感謝ですよね←
問題は差し入れを渡すときの嘘
差し入れには本当に感謝しているのに、渡す時の一言がホント余計で、一気に嫌な気分になるんです。
以前、姑オババが差し入れてくれたお肉に値引きシールが貼ってあった事があったんです。
値引きシール
主婦としては今日使う食材だったり、賞味期限内に使いきれるものであればガンガン利用しますよね。お得なんだから。
スポンサーリンク
だって同じお肉が売り場に並んでいて、今日の夕飯で使いきれる量だったら定価で買うよりも少しでも安く買った方がお得な気分になるじゃないですか♪

(アレ?ケチなのかなアタシ。)
姑オババはそれを恥だと思っているのか、値引きシールのついた商品を差し入れする時に決まって必ず

周りのお客さん達が、みんな値引きシール貼るの待って売り場をウロウロしていたから、私も真似して買ってみたんだけどね~
と、私は普段値引きシールのついた商品なんて買わないけど、みんなが買っているから興味本位で買ってみたのよ!という
なんとも痛々しい嘘をついている訳なんですよ。
買い物時の値引きシールって別によくないですか?
私としては値引きシールがついた商品を選んで買う事も全然あるので、

え?なに必死に言い訳みたいな嘘ついているの?
としか思えなくて。。。
だってスーパーの値引きシステムとか昔からある訳で、私より長く生きてらっしゃるオババならその原理ぐらい知ってるじゃないですか。
それを知らなかった(普段はやらない)けど周りに合わせた感が

ウザーーーー
ってなって、何も言われなければ何とも思わないのに、その一言で一気に値引きシールのついた商品を白い目で見てしまったり(商品に罪はないのよ)
姑オババの嘘まとめ
この言い訳の嘘がなんで嘘と分かったかというと、毎回そう言ってきて合計50回ぐらい聞いていると思います。
別に普通に
「お買い得になっていたから買ったのよ」
って言えばよくないですか?
そして、オババの家で夕飯をごちそうになる時に、キッチンの調理台に出されたお肉に値引きシールがついていたのを私は見逃さなかった…
( *´艸`)爪が甘いぞコラー
スポンサーリンク
コメント