こんにちは!るるかです。
今回は姑オババの料理について語らせてください。
いや、あの人の料理については小一時間軽く話せます。
なんか料理上手すぎて夫のお袋の味が凄すぎるのも大変だと思いますが、料理下手すぎるのも問題です。
最初に私の家族構成や姑オババとの環境について
【はじめに読む】るるかの家族構成と居住環境
↑コチラを読むと分かりやすいかもです♪
スポンサーリンク
姑がどうみても料理が好きそうに見えない件について
姑オババですが、出会った当初から外食やテイクアウトが好きなのか振舞おうとしているからなのか、手料理を食べる機会があまりありませんでした。
なのでほぼ二世帯が始まってから、オババの手料理に触れた時はゾッとしました。
最初は

手際がいいなー
と思って一緒にキッチンにも立ったりしていたのですが、日に日に感じる料理への愛情のなさ。
手際が良いというよりはガサツ。
スピード重視で基本的に焼く・揚げるのみ。
そして何よりオババ宅に調味料が全然ありません。
軽量スプーン・・・無し
こしょう・・・無し
砂糖・・・無し
ごま油・・・無し
塩・・・デカいタッパーに入った明らかにお清め用
醤油・・・醤油さしがなく1Lから直接使う
スパイス・・・絶対ない
コンソメ・・・絶対ない
鶏がらスープの素・・・絶対ない
料理好きや料理上手ならこれぐらいはあって普通と思っていましたが、砂糖や料理酒が無いのにビックリで

あ、この人料理やってないな
とすぐに感づきました。
今となっては一緒にキッチンに立つこともなく、手伝う気すらしなくなりましたね~(;^_^A
姑の衝撃の料理はギョウザ
ウチの夫はビールが大好きで、ビールに合う餃子もめっちゃ好きなんですね。
なのでウチの食卓にはよくギョウザが出ます。
時間があれば手作りしますが、最近は「焼くだけ」の商品を利用することも多いかな~。
それで、それを聞いた姑オババが、さっそく私たちとの夕飯の時にギョウザを焼き始めたんです。
そして出てきた餃子が衝撃的。
なんと餃子、生焼けでした。
それどころか、皮は所々白く粉もついていて生。

いや餃子の皮が生の状態で食べろと?腹壊すわ。
極めつけは大焦げ。
スポンサーリンク
おい、オババよ。
あんた餃子焼くときに蒸してないだろ?
と、一瞬で察しましたね。

おっ♪餃子~!あれ?るるか食べないの?

あ、いや(;^_^A大丈夫。

睨(ジロッ)
すごく視線が痛かったですが、お腹いっぱいという無理な言い訳でスルーしました。
姑は餃子の焼き方が知らなかった
ちょっとビックリだったのが今まで餃子を焼いて食べた事がないのかな~?という事。
姑オババもビール好きなので、つまみに餃子を食べる日もあるはずなのに焼き方が知らないって。。。よっぽど料理に興味ないんですね。
しかも後日談として、オババ宅でホットプレートで餃子を焼くというシチュエーションがあったんですが、その時も蓋こそしましたが、水を入れて蒸していないので餃子の皮の上の部分が硬い!
その時も生焼けな気がして1個も食べませんでしたw

いや、前科あるからハッキリ言って食べるの怖いよね。
しかもオババ自分は食べないんだもん。卑怯者!w
それからは夫がホットプレートで餃子を焼くようになり、家族全員が爆食いするので(私も含め)オババが餃子を焼く事はなくなりましたとさ。
めでたし、めでたし。
姑よ、料理嫌いなら振舞わないでほしいのが周りの願いです
姑はたぶん料理にあまり興味がないし、そもそも好きじゃないんだと思います。
今でも時間させあれば外食しようといいますし、手の込んだ料理なんて見た事ないです。
今度、オババの料理レパートリー教えますね(いらんわ)
下手なら下手なりに自覚すればいいのに、それでも振舞いたがるのが意味わかりません。
しまいには外食しても、

こんなの私でも作れるわ!
発言w
どの口が言ってんだよと、すごく言いたかった(言えないけど)
美味しくない料理を食べろ食べろと大量に出されても、周りは迷惑してるんですよ。コレでも。
姑の料理下手まとめ
誰しも最初から料理が上手な人なんていないと思います。
だったらせめて料理本見るとか、レシピ検索して美味しい料理を振舞おうと努力するじゃないですか。
ウチのオババにはそれが全くありませんね。
だからイヤなんだと思います(そもそも嫌いだけど)
私も料理上手じゃないから毎回クックパッド検索してるしw
なんか料理で胃袋つかめないから、元旦那とも離婚したのかな~?とか勘ぐってしまったというのは、内緒です。
スポンサーリンク
コメント