クリスマスのディナーと言えば、いつもよりチョット奮発して楽しみたいですよね。
もちろん、オシャレなレストランでディナーも憧れますが、子どもが小さいとどうしても外食が億劫になっちゃいます。
そんな時は節約も兼ねて、ご自宅で手作りディナーにしませんか?
外で食べるよりは安上がりだし、普段食べないような豪華な夕食にチャレンジしてみましょう♪
豪華な夕食といっても、簡単で美味しいがテーマですのでご安心を(笑)
こちらで、クリスマスの簡単手作りディナーのメニューをご紹介します。
美味しいお食事で、家で家族とゆっくり過ごすクリスマスもいいですよ〜
スポンサーリンク
クリスマスの手作りディナーのメインはどうする?
クリスマスにぴったりのメインディッシュは「ローストビーフ」です(^^)
ローストビーフって基本的に焼くだけなのに豪華になっちゃうから不思議。
お肉は輸入のブロック肉で全然OKです。牛もも肉ですね(^^)
ローストビーフって作るのが難しそうですが、実はフライパンでも簡単に作れちゃうんですってー。
美味しく作るコツは、肉を十分に室温に戻してから焼くこと!
クックパッドで1位のローストビーフレシピ
人気の簡単レシピも参考にしてみて下さい。
メインディッシュが簡単に作れるなんて、テンション上がっちゃいますね。うふふ
さて、この調子でサラダ行ってみよー!
クリスマスのお家ご飯で楽しむ為の美味しいサラダは何?
お家ご飯に欠かせないのがサラダです。
サラダって彩り豊かに出来るし、食卓が華やかになって良いですよね。
今回はクリスマスぽいサラダを作っちゃいましょう。
多分、クリスマスにしかできないサラダです(どんなんよw)
ずばり、ポテトサラダです。
スポンサーリンク
ポテトサラダをツリー状に盛りつけます。イメージは工事現場のカラーコーンみたいな三角すい△
そのポテトサラダツリーに、茹でたブロッコリー、コーン、プチトマト等で飾り付けしましょう♪
ポテトサラダだけ作って、飾り付けはお子様に任せると効率いいかもですよ。
インパクトあるポテトサラダは、クリスマス感出ますし、一気に盛り上がります。
最後は、大人が喜ぶ箸休め的な副菜です。
クリスマスに作るディナーに役立つ簡単うまい副菜は?
クリスマスのディナーって、いつもより張り切って作るから、いざ出来上がってみると結構ヘビーな物ばかり食卓に並んでいる時があります。
子どもは大喜びなんですが、大人はチョット重かったりしますよね。
そんな時に副菜があると助かります。
簡単なのに美味しくて見栄えもいい副菜は「パプリカのマリネ」です。
〈材料〉
パプリカ(赤・黄)
白ワインビネガー
塩コショウ
砂糖
鷹の爪(お好みで)
〈作り方〉
⑴パプリカを直火かオーブントースターでまっ黒く焦げるまで焼く。
⑵焼けたら冷水に入れてつるんと皮をむきます。
⑶パプリカの種を取って縦に8等分ぐらいに切る。
⑷白ワインビネガー、塩コショウ、砂糖を合わせたマリネ液につける。
⑸お好みで鷹の爪を入れてピリッとさせても美味しい。
はい、出来上がり〜
さっぱりとした箸休めに最適っす。
シャンパンや白ワインによく合うっす。
マリネとか、オシャレな響きのくせに、意外と簡単に作れちゃうから試してみて下さい。
まとめ
クリスマスの手作りディナーのメニューいかがでしたか?
他には、唐揚げ・ミートボール・厚焼き玉子・ウインナーなどを大皿に盛り付けて、オードブル風に仕上げるといい感じじゃないですか(^^)?
素敵なクリスマスになりますように☆
スポンサーリンク
コメント