くせ毛って、セットに時間がかかるし、思い通りにまとまらなかったり、とにかく面倒ですよね。
でも物心ついた時から 「くせ毛」 の方って、もう生まれつきの遺伝だと思って諦めている方も多いと思います。
くせ毛については、確かに遺伝もあるのですが、髪の毛のケアの仕方によっては、クセを緩和して扱いやすい髪質にする事はある程度可能なんですよ。
実際に天然パーマだった人が、髪のお手入れ次第でクセを改善できた例もあるので、毎日のヘアケアを見直す事は大切という事が分かりますよね。
こちらでは、くせ毛を改善するためのヘアケアをご紹介します。
毎日続ける事で、あなたの髪も劇的に改善される可能性もあるので、ぜひ試してみて欲しいです。
スポンサーリンク
くせ毛になるのはシャンプーに原因があった?!
現在、どんなシャンプーを使っていますか?
一般的に市販されているシャンプーには、高級アルコール系や石油系といった添加物が多く含まれています。
もちろん、体に害のない量の保存料や香料が入っているのですが、この添加物によって頭皮の毛穴が詰まっちゃうんです。
毛穴が詰まるとどうなるかというと、髪の毛が歪んだまま生えてきちゃいます。
これが、うねりやくせ毛の原因になってしまうんですね。
やはり頭皮の毛穴ケアは大切なのです。
なので毎日使うシャンプーを見直して、なるべく添加物のないものを選んで欲しいと思います。
くせ毛におすすめのシャンプーは?
くせ毛やうねりのヒドイ場合は、無添加のシャンプーをおすすめします。
オーガニック系のシャンプーもいいですね。
とくに注目したいのが 「アミノ酸シャンプー」 と呼ばれるシャンプーです。
ノンシリコンシャンプーとも言われていますね。
アミノ酸シャンプーとは、アミノ酸系の洗浄成分を使用しているので、汚れを落とす時が比較的なめらかで優しく洗い上げる事が出来ます。
そうすると髪や頭皮にストレスがかからないので、より健康的な髪質が期待できちゃうって事ですね。
さらに、さらに、アミノ酸シャンプーは天然成分由来や植物由来のものが多いので、髪を保湿してくれる効果もあり、キューティクルを補いしっとりサラサラになれちゃうかもです。
さて、くせ毛改善への道は、髪の毛を洗った後のケアまでが勝負ですよっ
どんどん行きましょう。
髪の毛を洗った後のくせ毛改善方法とは?
髪の毛を洗った後のケアとして、絶対やってほしいのがブラッシングです。
簡単ですね( ^ω^ )
ブラッシングは、細いクシでやってしまうと逆に頭皮を傷つけてしまう場合があるので、太めの幅が広いクシがオススメです。
ブラッシングをすると、頭皮の血行も促進する効果もあるので、くせ毛やうねりの改善が期待できます。
頭皮のマッサージも血行を促進しますので、ブラッシングついでに頭皮マッサージもしちゃいましょう。
マッサージ方法は、親指を後頭部に当てて、残りの4本で円を描くように指をスタンバイします。あとは下から上に優しくマッサージするだけです。あまり力を入れ過ぎずに、優しく揉みほぐすイメージでやりましょうね。
血行が良くなると、くせ毛の改善だけでなく、抜け毛や細毛も改善されるので一石二鳥ですよ〜
![]() 楽天最安値挑戦中!!!アヴェダ パドル ブラシ(0018084507216) |
まとめ
くせ毛だからって諦めずに、髪のお手入れを見直す事で理想の髪の毛を手に入れましょう。
すぐに効果は出ないかもしれませんが、続ける事に意味がありますので頑張りましょうね( ^ω^ )
スポンサーリンク
コメント