お家でもっと手軽に食べちゃいましよう!
ホットケーキミックスがあれば、炊飯器でスイッチ一つで簡単に出来ちゃいますよ〜
普通のパウンドケーキよりも、甘さ控え目で軽いので、あっという間に完食です(笑)
<材料>
ホットケーキミックス・・・150g
無塩バター・・・・・・・・50g
砂糖・・・・・・・・・・・50g
サラダ油・・・・・・・・・30g
卵・・・・・・・・・・・・3個
ココアパウダー・・・・・・大さじ2
<作り方>
⑴バターをレンジで柔らかくしてよく混ぜる(室温に戻してもOKです)レンジで溶かし過ぎないように注意!
⑵サラダ油を加えて混ぜる。
⑶砂糖と卵を入れて混ぜる。
⑷ホットケーキミックスを入れて混ぜる。
⑸できた生地を半分に分けて、一つにココアパウダーを入れて混ぜる。
⑹炊飯器のお釜の内側にバター(分量外)を塗る
スポンサーリンク
⑺白いプレーンの生地を炊飯器に入れる。
⑻ココアパウダーを混ぜたチョコの生地を上から入れて、下から2〜3回軽くかき混ぜる(混ぜ過ぎるとキレイなマーブルになりません)
⑼炊飯ボタンを押して出来上がり!3合炊きだと2回、5合炊きは1回で仕上がります。
<ポイント>
すごい雑に作っても美味しく仕上がります(笑)
材料の分量は多少前後しても大丈夫です(多分w
私は何度も作っていますが、ホットケーキミックスは150gでも200gでも大丈夫でした。
あとは、卵も2個でも出来ましたし、バターと油のどちらかが足りない時は、どっちかを多めにしたり。
バター無くて、油だけでも作りました!炊飯器のお釜にも油塗って作っても全然問題無しです(笑)
あ、ココアパウダー無くて、プレーンのみでも作りました(かなり人気なかったですがw
最後にケーキを炊飯器から取り出す時は、一度竹串で刺して炊けてるか確認して下さいね。
もし生だったら、炊飯器の早炊きモードで追加して炊飯して下さい。
以上、簡単なのでぜひお試し下さい♪
スポンサーリンク
コメント