第68回を迎える「木更津港まつり」
そのフィナーレを彩る花火大会が毎年人気を呼んでいます。
関東最大級の規模を誇る花火が数多く打ち上がるので、迫力満点です。
また、タワーや橋を照らす夜景と一緒に花火を楽しめるのも、魅力の一つとなっています。
そんな木更津港まつりの花火大会を、お金をかけずに楽しむ穴場的なスポットをご紹介しちゃいます。
会場は大混雑が予想されますので、秘密の穴場スポットで、大好きな人と花火を堪能しちゃいましょう♪
スポンサーリンク
木更津港まつり花火大会で花火が綺麗に見えるスポットは?
袖ヶ浦海浜公園
会場から少し離れていますが、ゆっくりと花火を楽しめる場所です。
「袖ヶ浦駅」を利用すれば便利なのですが徒歩40分以上かかっちゃうのがちょっと難点ですね(^_^;)
行くまでが大変ですが、比較的空いてるので落ち着いて鑑賞できるのでオススメです。
太田山公園
公園が小高い場所にあるので花火を綺麗に見る事ができます。こちらは花火と夜景を楽しめるスポットになっています。木更津駅東口から「太田循環行き」のバスに乗って「恋の森」で下車すると徒歩5分で行けます。当日は混雑が予想されるので注意です。吾妻神社
開催場所からわりと近い位置にある神社です。木更津駅から徒歩20分。神社なので静かに観覧しましょう。スポンサーリンク
・ローソン木更津新宿店の駐車場
・中央3丁目
他にも、鳥居崎海浜公園や潮浜公園も混雑しますが、花火が綺麗に見える場所です。
木更津港まつりの2015年の日程や詳細はコチラ!
第68回木更津港まつり花火大会の日程
●日にち:2015年8月15日(土)
※荒天の場合は延期あり。
●開始時間:19:15〜20:30
●打ち上げ場所:木更津港内港周辺
●打ち上げ数:8,000発
●最寄駅:JR木更津(西口)
西口を出たら通行止めで一本道です。
●問合せ先:0438-22-7711(木更津市観光協会)
●交通規制:17:30〜21:30
※交通規制中は、大混雑が予想されます。
※荒天の場合は延期あり。
●開始時間:19:15〜20:30
●打ち上げ場所:木更津港内港周辺
●打ち上げ数:8,000発
●最寄駅:JR木更津(西口)
西口を出たら通行止めで一本道です。
●問合せ先:0438-22-7711(木更津市観光協会)
●交通規制:17:30〜21:30
※交通規制中は、大混雑が予想されます。
木更津港まつりの花火大会で押さえておきたい花火のポイントとは?
花火の見どころは
- 特大スターマイン
- 尺玉の連打が圧巻のフィナーレ
- ナイアガラの滝
鳥居崎海浜公園で撮影した映像です。
まとめ
以上が、木更津港まつりの花火大会を楽しむためのスポットのご紹介でした。
カップルで行く場合には、多少遠くても静かに花火を堪能できる空間が良いですよねっ♪
この時期は外は虫もたくさんいますので、虫除けスプレーや虫刺されの薬を持っておくと、より花火に集中できると思います☆
楽しい花火大会をお過ごしください。
スポンサーリンク
コメント