お出かけから帰ってくると、紫外線対策していたつもりでも、赤ちゃんが日焼けしちゃってる事ってありますよね。
日常的な日焼けだとしても、赤ちゃんの肌って皮膚が薄いじゃないですか。なので、ダメージも大人の2倍の負担がかかると思うんですね。
家で日焼けに気づいて「あわわわ」となる事もありますよね。でも大丈夫。こちらで赤ちゃんが日焼けした時の適切な処置法をご紹介しています。もしひどいと感じる時は皮膚科を受診した方がいいので、その判断基準もまとめました。最後に赤ちゃんの日焼けケアとして知って得する情報もご紹介していますので、ぜひご参考にしてみて下さいね。
スポンサーリンク
赤ちゃんが日焼けしちゃった時の処置はどうしたらいい?
帽子を被せて、日よけをして、紫外線対策をしてから外出しても、赤ちゃんは日焼けしている事があります。
あれ?いつもより肌が赤い。
なんだか火照ってるみたい。
暑い日のお出かけ後は、こんな事がありますよね。
そんな時は慌てず騒がず、適切な処置をしましょう。
まずは冷やす
日焼けとは、皮膚が高温にさらされる事によってヤケドのように皮膚が炎症してる状態なのです。まずは熱を取るためにも、冷やしましょう。
ほんの少し日焼けしたかな?
そんなに気になる程ではないけど、「少し日焼けしたかな〜?」と思うぐらいでしたら、タオルを水でぬらして日焼けした部分に当てる。という処置で大丈夫です。
少し赤いかな?
部分的に少し赤くなる程度の日焼けをしてしまったら、子ども用の熱さまシートを活用しましょう。お子さんが嫌がらなければ、赤くなった所にペタッと貼ってあげましょう。でも小さな赤ちゃんって、熱さまシート嫌がりますよね (^_^;) そんな時は無理矢理貼らずに、先ほどの濡らしたタオルでの処置でも大丈夫ですからね。
日焼けしすぎたかな?
結構赤くなるぐらい日焼けしちゃったなら、冷やした後に馬油を塗るのがオススメです。
赤ちゃんがいつもと変わらない様子でしたら、冷やす処置で十分でしょう。
でも、赤ちゃんの体調って結構コロコロ変わりやすいですよね。急に熱が上がったり、皮膚がガサガサしてきたりと「いつもと何か違う」と感じたら皮膚科を受診した方がいい場合もあります。
赤ちゃんが日焼けをした時に皮膚科を受診した方がいい症状って?
日焼けした後に、明らかにひどい炎症を伴っている場合は迷わず皮膚科を受診しますが、この程度だと皮膚科に行った方がいいのかな?という微妙な時ありますよね。
心配なら、もちろん受診する事をオススメしますが、こちらで大まかな受診基準をご紹介します。
スポンサーリンク
- 皮膚がガサガサしてきた
- 日焼けした部分を痒がる
- 湿疹が出る
- 火傷っぽくなっている
- 水泡になっている
- 発熱が続く
昼間はそんな事なかったけど、夜になって症状が悪化した。なんて事もよくありますので、注意して赤ちゃんの様子を見ておきましょう。
豆知識皮膚科で赤ちゃん用の日焼け止めを処方してもらう事もできます。普段から日焼けが気になる方は相談して日焼け止めを使って紫外線対策をしましょう。赤ちゃんの日焼けのケアについて、知って得する情報
赤ちゃんが日焼けした時の処置法としては、冷やすことですが、日焼けした部分って乾燥しやすいんです。冷やした後の保湿までしっかりやると、その後の皮膚トラブルを起こしにくくなりますよ。
あとは、小まめな水分補給ですね。とくに「日焼けしちゃったなぁ〜」って日は、いつもより多めに水分補給しましょう。
日焼けすると、体内に熱が吸収されて炎症を起こし、体の水分も失われていきます。日焼けした部分を冷やして熱を取ってあげて、水分を多めに補給してあげる。それから保湿クリームでしっかり保湿してあげるといいでしょう。
赤ちゃんは新陳代謝が激しいですから、この程度の処置をしていれば日焼けも割と早く落ち着きます。
ただ、赤ちゃんも一人一人違うので、少しでも様子がおかしいと感じたらすぐに皮膚科を受診しましょうね。赤ちゃんの変化に1番気付けるのは、誰でもないあなたですからね。
まとめ
赤ちゃんが日焼けしちゃったら
- 濡らしたタオルで冷やす
- 熱さまシートで熱を取る
- 馬油を塗る
皮膚科を受診した方がいい症状
- 皮膚がガサガサしてきた
- 日焼けした部分を痒がる
- 湿疹が出る
- 火傷っぽくなっている
- 水泡になっている
- 発熱が続く
日焼けケア
- 日焼けした部分を冷やす
- いつもより多めに水分補給
- 保湿クリームでしっかり保湿
暑い季節になってきましたが、これから連休も多いので赤ちゃんとお出かけする機会も増えてきます。楽しく遊んだ後に日焼けに気づいても、慌てず適切な処置をしましょう。
あなたがパニックになると赤ちゃんも不安になります。心配ならすぐに病院に行けば大丈夫なので安心して下さいね(^^)
赤ちゃんがのびのびスクスク、楽しくお出かけ出来ますように☆
スポンサーリンク
コメント