もうすぐ父の日が近いですね!
今年は父の日に何しよう・・・
プレゼントは何をあげよう・・・
なんて悩んでネットサーフィンしていませんか??
ネットの情報が似たり寄ったりで、何がいいのか分からなくなってきた。
ウチの父には合わないものばかりで困っている。
なーんてあなたに♪
私の場合の父の日の過ごし方や、過去にあげたものをこっそりご紹介しちゃいます(なんでこっそりやねんw)
リアルすぎて思わず
「・・・しょぼ(笑)」
となるかもしれませんがw
参考になれば嬉しいです♪
スポンサーリンク
父の日はみんな何するの?ウチの過ごし方はこんな感じ♪
父の日って、みんな何するの??
コレって結構素朴な疑問だったりしますよね。
どこかにお出かけしたり
みんなで外食したり
遠出して遊んだり
中々会えないからテレビ電話だったり
家庭によって過ごし方って違うし、正解とか間違いもないし。
だからこそ、「今年はどうしよう」ってなるんだと思います。
そこでウチの場合なんですが、
基本的に私の実家に家族全員集合して食事してます。
ほんと、これだけ(シンプル)
子供も大きくなってみんな家を出ている家庭なら、こういうイベン ト毎に家に集合して食事をするのは親としては嬉しいんじゃないか な~なんて、子供目線で思ったりもするんです。
夕飯の献立も本当普通で、豪華な料理とかでもないんですけど、み んなで食べるご飯が美味しい的な、アレですよ。
でも料理担当のお母さんからすると、みんなでワイワイした食事が 好きみたいで、全員集合する時はホットプレート系のお好み焼きや 焼き肉とか手巻きずしみたいな、みんなで一つのものをつつく的な 料理が多い気がします。
まぁその方が確かに盛りあがりますな(^^)v
父の日にリアルにあげたものとお父さんのリアクションを教え ます!
さて、父の日といえばプレゼントも忘れてはいけませんね。
でもさ。この父の日のプレゼントって毎年すっっっごく頭を悩ませ るんですよねー。
母の日よりも父の日のプレゼントって難しい(ボソッ)
そこで、私が今までに父の日にあげたものをご紹介しますね~
スポンサーリンク
参考になればいいのですが、
- 観葉植物
- 老眼トレーニングめがね
- 体重計(体脂肪付き)
- クロックス
これ以上過去は思い出せませんでした(笑)
とりあえずこの4つは今でも使っているものなので、気に入っても らえたのかな?と思っていますヽ(^o^)丿
観葉植物 ★★★★★
観葉植物は、父がベランダの植物に毎日水やりをしている事や、サ ボテン用の棚を作っているのがきっかけでプレゼントしました。
鉢もいれて高さ50㎝ぐらいの観葉植物をあげたのですが、すくすく と大きくなり、鉢をさらに大きい物に変えてからぐんぐん伸びて今 かなり大きくなっています(笑)
土いじりとか結構好きだったらしく、鉢の植え替えを楽しんでいる 様子なので、ヒットしたプレゼントだったのではないでしょうか♪
老眼トレーニングめがね ★★★☆☆
40歳をすぎると老眼がひどくなりますよね。
ウチの父も老眼がひどくてスマホをみるのもしんどそうです(笑)
そんな時に書店に「老眼トレーニングめがね」という付録付きの本 が売っていたので父の日のプレゼントにしました!
最近の書店には付録がすごい豪華な本がたくさん売っていますよね !
あの中に老眼トレーニングめがね付きの本もありました。
お父さんが老眼で悩んでいるけど、老眼鏡はまだかけたくない!
と いう場合は老眼トレーニングめがねをあげてみてはどうでしょうか ?
老眼トレーニングといっても、めがね自体は細かい穴がたくさん空いているサングラスという感じなので、取り入れやすいんじゃないかな~?と思います。
もちろん本に使い方やトレーニングのコツも書かれているので、使い方が分からないという事もないのでおすすめです♪
あげた時は「面白い♪」と言っていましたが、かけている所を見た事はありません(笑)
体重計 ★★★★★
年を重ねていくと色々な病気にかからないかと、健康面も心配ですよね。
ウチの父もタバコをやめてからぶくぶく太ってメタボ状態で糖尿病予備軍に入ったりと、本当に心配な時期がありました。
なので普段から体脂肪も計れる体重計で体調管理を意識する事が必要だと思って、体重計をあげた事があります!
最近の体重計は色々な機能があって、すごいハイテクなんですが、あまり機能が多すぎても父が使いづらいという事もあって、私は文字盤が一番大きいものでシンプル設計のものを選びました。
お母さんから聞くと、毎日お風呂上りに体重計に乗って体脂肪まで チェックしているみたいです(ウシシ)
クロックス ★★★★☆
これはウチの父の愛用しているサンダルだったのですが、使いすぎてボロボロになったので全く同じものを買い換えたものがクロック スだったというものです。
全てのお父さんがクロックスが好きという事ではないので(笑)
あなたのお父さんの愛用品が少し古くなっているなら、同じものを買い換えるというプレゼントも無難に喜ばれますよ♪
父の日のプレゼントに花や手紙が人気だけど本当にあげてるの ?
ネットで「父の日のプレゼント」と検索すると、色んなプレゼントがずらっと並んで出てきますが、その中でも
花をあげた方がいい
手紙を送ると喜ばれる
というアイデアが多いな~という印象があったのですが、ぶっちゃけ私の場合
生花や花束、便せんに入れたお手紙はあげた事がありません。
キャー((+_+))
なんか、どうしても男性に花束ってイメージがないし、手紙なんて照れくさくて毎年なんて書けませんよね(コラ)
だからウチの場合は花の代わりに観葉植物だったり植木鉢にはいった植物をあげたりしています。
お父さんの好みにもよりますが、もちろん花好きのお父さんなら花束や盛り花が喜ばれますし、盆栽が趣味ならミニ盆栽みたいなもの を、、、♪
植物が好きかどうか分からないという場合は、多肉植物やミニサボテンみたいなものの方が、花よりはお父さんっぽい感じがします。
ほんと個人的に思うだけ、、、なんですが(笑)
あとは、手紙も全然書いた事ないんですが、一度だけ観葉植物をあげた時に兄弟全員でメッセージカードに一言書いてぶら下げた事が ありました(笑)
クリスマスツリーに下げるサンタさんへの手紙のようにw
でもウチの父もメッセージカードが嬉しかったみたいで、まとめて引き出しにしまっていたので可愛かったです(^-^)
父の日の過ごし方やプレゼントのあげたものまとめ
父の日は「お父さんと一緒に過ごす」事が最高のプレゼントなのではないでしょうか??
毎日忙しいとは思いますが、毎年父の日には家族が全員集合して食卓を囲みながら楽しく会話ができるといいですね♪
プレゼントには、花束よりは観葉植物やサボテンで、メッセージカードを添えるとgoodだと思います!
今年も素敵な父の日を過ごせるといいですね☆
スポンサーリンク
コメント