使おうとしていたカバンのチャックが青サビで固まって動かなくなっていたらショックですよね。
しかも、明日使おうと思っていた!
なんて事になったら時間もないし、大パニックです(笑)
そんな時に青サビを落としてチャックを復活させる方法をご紹介しちゃいます♪
最後に、実際に私のチャックが錆びて開かなくなった時の体験談もまとめました。
これを読めば、明日までに自分でチャックを開けられるかもしれませんよ~
スポンサーリンク
チャックが青サビで固まって開かない時の対処法!
久しぶりに使おうと思っていた道具のチャックが開かないと、正直焦りますよね。
コッチはこれを使う気マンマンで、前日に見てみたら
「開かない」
みたいな。
そんな、マンガみたいなオチ。
そうなったときの対処法をまとめると
①チャックに潤滑油を塗ってすべりをよくする
②お湯に漬け込んでサビを浮かせる
③チャックにこびりついた青サビをガリガリ削る
④放置する
みたいな感じで、固まったチャックが開きました~!
というネットの書き込みがたくさんあったので、私もこれでサクッと問題解決しよう(^u^)
と、思ったのです。
思ったのですが、最大の難点がありました。
それが潤滑油です。
そんなタイミングよく潤滑油なんて家にありますか?
そもそも潤滑油って何?って話なんですが、
読んで字のごとく、油で潤わせてなめらかにする~もの!(笑)
メジャーな商品でいうと、
- シリコンスプレー
- 塩噛み解消ムーススプレー
- サビ取りクリーナー
うん。
そんな特殊な物、家にあるはずがないorz
潤滑油が家に無い時の代用品って何?
チャックのファスナーが青錆びで固まった時に、タイミングよく潤滑油が家にある所ってあるんでしょうか?(そりゃあるでしょ、実家とかw)
ある人はいいんですよ。
そこで問題解決なんで。
でも、私は無い(笑)
そこで潤滑油の代用品がないか調べてみました。
スポンサーリンク
そしたら、絶対誰の家にもありそうなもので代用できる事が分かりましたーー(/_;)
- リップクリーム
- ワセリン
- 固形石鹸
ウチは全部ありました(バンザーイ!)
この潤滑油の代用品たちは、綿棒を使って塗る事で、市販の潤滑油と同じ効果が期待できるとの事でしたので、実際に使ってみる事にしました!
ファスナーがサビて開かない時の私の成功事例
今回は、明日使うバッグのチャックが錆びてしまったので、とにかく家にあるもので今すぐチャックを開ける必要がありました。
そこで、家にちょうど潤滑油があるはずもなく、
今回はワセリンを使って開かなくなった錆びたチャックを直してみる事にしました!
まず、ワセリンを綿棒につけてチャックの固まった部分に塗り塗り。
そこで少し動くか試してみたところ、全然動きません。
なので、次は42度ぐらいのお風呂のお湯につけてお湯の中でチャックを動かしてみました。
全然動きません。
「こんな所で、諦めてたまるか!」
そう思いながら、水分を拭き取って、もう一度ワセリンを綿棒で塗り塗り。
よく見ると、チャックが固まっている部分にはワセリンが十分に塗りこまれていない!
こんな時は安全ピンや裁縫の針を使って細かい部分までワセリンを浸透させるために、細部までちくちくします。
ついでに錆を削って、少しでもチャックが動くようにしたりしました。
それでもチャックは全然動きません。
「はぁ。コレでも無理か。潤滑油を使ってチャックを開けたというネットの書き込みで、5時間放置した後にチャックが開いたという事例があったけど、これってもしかして、5時間コース(・_・;)??」
と、不安な気持ちがよぎりました。
とにかくこのままでは何をやっても変化が無いように感じたので、とりあえず放置してみよう。
けど何時間も放置している時間はない。
せっかちな私が放置できた時間は15分(笑)
15分後に再びチャックを動かしてみると、最初よりも気持ち動きそうな感じになってきた!!!
そこで三度目のワセリン~!
チャックの表だけじゃなく裏にも隙間にも、とにかくチャックはワセリンだらけ(でも大丈夫よ)
それで、チャックをガチャガチャ動かしてみると、
ジ、、、
ジジ、、、
ジーーーーーーっ
「あ、、開いた~~♪」
実に30分にも及ぶ戦いでした。(早いわw)
しかし、ネットの書き込みほど放置せずに、思っていたよりもすぐに開いたので良かったです(^^)v
まぁ、私のチャックの場合、開いて分かったのが錆が少なかったという事と、チャックがプラスチックだったから、お湯やワセリンが効果的に働いたのではないか?と思いました♪
とにかく開いて本当に一安心!
チャックがサビで開かない時のまとめ
チャックのファスナーが青サビで固まって、動かなくなってしまっても諦めないで!
潤滑油を使ってチャックを復活する事ができますよ♪
家に潤滑油がなくても普段使っている薬用のリップクリームやワセリンが代用品になるので心強いです!
スポンサーリンク
コメント