好きなアーティストのライブって本当に楽しいですよね♪
日々のストレスを発散できたり、元気を貰えて明日からまた頑張ろう!という気持ちになれる特別な空間だと思います(^-^)
そんなライブですが、地方だと中々自分の地域でライブが行われずに、県外の会場まで足を運んでライブを楽しむ方も多いのではないでしょうか?
でも県外の会場って、慣れない土地で移動方法に迷ったりして、色々大変だと思います。
そこでこちらでは、福岡でライブがある時のマリンメッセ福岡への最適な交通手段や移動にかかる時間についてご紹介します!
実際に、日帰りで福岡へライブへ行った時のスケジュールや感想もまとめましたので、これから福岡へライブへ行く方は参考にされてみて下さい♪
スポンサーリンク
福岡のライブに行く時の空港からの交通手段は?
まずは福岡へライブで行く時の、空港から会場までの交通手段を確認しておきましょう!
ドームは色々アクセス方法があると思いますが、今回はマリンメッセ福岡へ行く時の交通手段です!
マリンメッセ福岡へのアクセスですが、福岡空港から直行で行く方法がないので、一旦博多駅に行って、そこからバスで会場まで行くのが一番ベターだと思います♪
博多駅→マリンメッセ福岡(バス)230円
福岡空港から博多駅までは地下鉄の空港線で2駅なので、迷うことなくたどり着けると思いますが、問題は博多駅から会場までのバスです。
というのも、個人的に路線バスが苦手で、バスに乗り換えってなると心臓ドキドキしてしまいます\(◎o◎)/!
もちろん、マリンメッセ福岡行きの路線バスはあるのですが、今回イベントによっては臨時バスが出ている事が判明しましたので、会場までは臨時バスを利用した方がいいと思いました!
臨時バス乗り場は、博多駅西日本シティ銀行前のバス乗り場Fになります!
マリンメッセ福岡は収容人数が最大15,000人なので、それだけの人が会場へ押し掛けると考えると周辺はかなりの混雑が予想されます。
もちろん臨時バスへの乗車も行列が出来るので、並んでバスに乗るよりは、博多駅からマリンメッセ福岡へ徒歩で行くという方法も有りますよ!
天候が悪くなければ歩いた方が混雑に巻き込まれずに確実に会場に着く事ができますね♪
マリンメッセから空港までの移動時間はどれぐらいかかるの?
ライブの為に福岡に来る時って、意外とスケジュールがぎっしりで時間にあまり余裕がないかもしれません。
慣れない土地で移動時間も曖昧だと、ライブに間に合うのか?帰りは大丈夫なのか?と不安がいっぱいになると思います。
そうならない為にも、あらかじめ移動にかかる時間を把握しておいて、余裕をもった計画を立てましょう♪
スポンサーリンク
移動が地下鉄になるので、空港から博多駅までは2駅で移動時間が6分です!
めっちゃすぐ着きます(笑)
もし、1本逃しても8分間隔で来るので、最大でも15分ぐらいあれば大丈夫でしょう!
こちらはバスの移動時間が約15~20分。
でもこれ、スムーズに行ったときね。
一般道って時間帯によって(とくに夕方とか)は渋滞も考えられるし、バスに乗っている時間以外にも、並ぶ時間を頭に入れておかないといけません!
とはいっても臨時バスがかなりの台数あるので、どんどん乗り込んで行けます(^o^)
その時の並んでいる人数にもよりますが、平均で15分ぐらいは並ぶ時間として考えていてもいいかもしれません。
だから博多駅から会場までは30分は見積もっていた方がいいですね。
ちなみに、博多駅からマリンメッセ福岡までは歩く人も結構います。
行列に並んでバスに乗るぐらいだったら歩いた方が早いという考えなのか。
体力に余裕がある人は歩いてもいいかも、ですね★
ちなみにグーグルマップで調べたところ、博多駅からマリンメッセ福岡までは徒歩36分でした!
駅から駅までの地味な移動時間や信号待ちの時間を考えると、空港から会場までは余裕を持って1時間見積もっていた方がいいかもしれません♪
どちらにしても、ライブ時間が迫ってくると全体的に混雑してくるので、早めにライブ会場へ行く事をオススメします!
イベント終了後は、ほぼ半分以上がバスを利用すると思って下さい。
あっという間に行列が出来て、バスに乗るまでにかなりの時間がかかってしまう可能性があります。
なので、絶対に臨時バスに乗りたい!という方は、ちょっと惜しいけどイベント終了間近には会場を出てバス乗り場へ向かった方がいいと思います。
福岡のライブへ日帰りで参戦した時の体験談。
今回、日帰りで福岡へライブへ行って参りました。
予定としては、当日午前中に福岡入りして、ライブ終了後に飛行機で帰るというハードスケジュール。
幸いにもライブ開演時間が早かったので、絶対に最後まで見てから帰ってやる!という意気込みで参戦しました(^O^)/
12:15 博多駅へ移動(博多駅で昼食)
14;00 バスで移動(行列あり)
14:30 マリンメッセ福岡(グッズ購入)
15:00★ライブ開始
↓
18:00★ライブ終了
18:15 臨時バス乗車
18:50 博多駅到着
19:00 福岡空港到着
20:00 帰りの飛行機 出発
みたいなタイムスケジュールでした!
本当、ライブの為だけの旅行(?)だったので、ゆっくりできたのは飛行機の機内のみでした(笑)
でも、15:00開演のライブならアンコールまで楽しんでも日帰りでイケるんだ♪
という事が分かった楽しいライブ旅行でした!
ただ、今回ちょっとヒヤっとした事があって、一番心配していた帰りのバスの時間。
日帰りだから帰りの飛行機に乗り遅れないかが、土地勘が無いと余計に不安で。
たまたま出口付近の席だったから、ライブ終了後速足でバス停へ向かったので15分ほど並んで臨時バスの乗る事が出来たんですが、会場を出るころには臨時バスの行列がとんでもない事になっていました\(◎o◎)/!
しかも、帰りが夕方の渋滞する時間帯になっていたので、結構時間かかりましたね。
多分、通常の倍の時間はかかっていたはず!
だから、もし帰りのバスの行列がヤバかったら、徒歩を選択してもいいかもです!
正直、帰りのバスは絶対満員なんで、座れない確率がかなり高いです。立ちっぱで吊革にしがみつくよりは、歩いた方が楽なのかもしれないですね~
福岡ライブの交通手段まとめ
マリンメッセ福岡へライブの為に行く!という場合は、博多駅を拠点にして、そこから臨時バスで会場まで向かうと便利でした!
博多駅なら地下街で食事をする事も出来るし、空港までも2駅と近い!
もし宿泊するとしても博多駅付近に泊まると動きやすいと思いますよ♪
スポンサーリンク
コメント